茨城県常陸太田市の下水道で設計ミスが発覚しました。
この設計ミスに伴い生じた費用約4億円の一部を穴埋めするために、全職員の給与を減額する事が可決。
常陸太田市の職員はたまったもんじゃないですよね・・・。
しかし、なぜこのような不祥事が発生したのでしょうか?
また、設計ミスによる費用負担を職員の減給により賄わなければならないのでしょうか?
そこで、今回は・・・
- 常陸太田市下水道設計ミス原因について
- 常陸太田市の職員減給額はいくら?
- 現場はたそめ団地の地図画像
について調べてみました。
常陸太田市下水道設計ミスで職員が減給
【穴埋め】下水道事業での設計ミスで4億円損失、市職員全員の給与減額する改正条例案が可決https://t.co/5iePXjMkCo
常陸太田市は全額を税金で負担することは市民の理解を得られないなどとして、全職員約560人で一部を負担することにした。ミスで発生した費用を全職員で負担するのは異例。 pic.twitter.com/Z473tPoL1J
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 15, 2022
常陸太田市のはたそめ団地という地域で今年5月に施工した下水道が設計ミスにより溢れ出すという不祥事が発生。
溢れた原因は下水道の『設計ミス』と報道されています。
一体なぜこのような事が起こったのでしょうか?
下水道設計ミスの原因はなに?
下水道の設計ミスの原因はどのようなものだったのでしょうか?
設計ミスは発生した原因について調べてみました。
原因は職員の確認不備か?
毎日新聞の記事によると、常陸太田市の下水道不祥事の原因は・・
処理人口の計算ミスや事業者へのずさんな作業指示などが原因だった
とされています。
常陸太田市内で完成したばかりの公共下水道から汚水があふれた問題で、市は23日、処理人口の計算ミスや事業者へのずさんな作業指示などが原因だったと明らかにした。改修には少なくとも3年はかかる見通しという。【田内隆弘】
汚水があふれたのは同市幡町の団地「四季の丘はたそめ」の下水道。1991年の造成時に民間企業が設置した汚水処理施設の老朽化を受け、市が総事業費2億6141万円をかけて公共下水道につなげたばかりだった。
引用:毎日新聞
と思う人も多いようです。
それであれば市の担当職員の責任であり、連帯責任とするか否かは各自治体での判断になるのでしょう。
しかし、一般的に設計はコンサルに発注すると思うのですが、それであればコンサルに全額請求すべき事案と思います。 本当のところはどうなんでしょうね?
※ヤフコメより
しかし、下水道の容量の計算や業者への指示は常陸太田市の責任範囲のようです。
以下に今回の不祥事のついて詳しい方がコメントを残してました。
(すでに定住人口が決まっていた住宅団地の人口を、これまでの慣習で市全体の人口密度とその団地の面積から算出した人口で設計していたため、ありえないレベルの設計ミスが起きました)。
また、市側も何度も県から指摘を受けつつ気づく機会は何度もあったのに修正しなかったそうです。
結果的に、設計・施工業者には一切瑕疵がなかったため、市側の全額負担で再施工になりました。
※ヤフコメより
依頼主が言う通りに設計し施工した結果、最初の話と違う処理能力を遥かに超えたモノを入れたらパンクするに決まっている。
5人乗りの車を設計させて納車させておいて、やっぱり8人乗れなきゃダメでしたって事になったら、5人乗りで設計させた依頼主がダメでしょ?
そんな話だと思うけど。
ただ、だからと言って職員全員がやり直しの一部を負担するのは意見はいろいろ有るでしょう。だから議会で議決するに至った。
※ヤフコメより
この計算ミスをしてしまった常陸太田市の担当部署はどこなのでしょうか?
常陸太田市の担当課は上下水道総務課
常陸太田市の下水道の担当部署は・・・
という部署のようです。
謝罪会見では市長と共に上下水道課の課長も出席していました。
職員の給与カット額はいくら?
常陸太田市の職員の給与カット金額はいくらなのでしょうか?
報道によると給与カット額は・・・
とされています。
市長ら特別職は5%、一般職員は1~2%減額する。全日本自治団体労働組合は、ミスで発生した費用を全職員で負担するのは異例としている。
引用:読売新聞オンライン
実際のどのくらいの金額がカットされているのか調べてみました。
市長副市長の減給額
上記は常陸太田市の市長の給与が掲載されたサイトのものです。
このサイトによると、2013年の常陸太田市市長の給与は・・・
市長給与(参考)
840,800円/月
となっております。
2013年ですので、現在は上記金額からは変わっていると思われます。
この5%カットということになると
約-4万2千40円の給与カット
ということになります。
また副市長の給与は・・・
副市長
669,800円/月
となりますので、5%の減給となると
-3万3千490円の減給
と計算されます。
あくまで参考金額ですが、数万円程度の給与カットと考えるのが妥当と思われます。
一般職員の給与はいくらほどカットになるのでしょうか?
市職員の減給額
常陸太田市の給与の詳細は明らかにされておりません。
しかし、全国的平均の市役所職員の給与は以下の通り。
総務省の令和3年度地方公務員給与の実態によると、 市役所職員の平均基本給は395,615円、給与月額は338,907円で、平均年収は約631万円 (6,319,277円)。 大卒の初任給は169,500円~195,500円という結果でした。 上記の金額は一般職員の平均です。
公務員試験のサイトによると・・・
となっております。上記金額を想定の1%減給をとなると・・・
減給額は3300円程度
職員個人で数千円程度の減給額と予想されます。
はたそめ団地の地図・画像
下水道があふれたとされるはたそめ団地の地図及び画像を以下に掲載致します。
茨城県常陸太田市幡町の住宅団地「四季の丘はたそめ」で、4月から公共下水道のマンホール内の水位が上昇し、一時汚水があふれる状態になった。市が調査したところ、団地の人口を過少に見積もったため、汚水量がポンプの処理能力を超えたことが原因だと分かった。
引用:朝日デジタル
世間の声は?
常陸太田市が発注した下水道工事の流量計算ミスで多額の損失が出たため市職員が減給って…そらないわ。減給は市長、部長、下水道課長くらいでいいだろ。汚水量原単位が違ったのかと思ったらマンポンの容量をミスったのね。しかし、担当や検査員はコンサルから上がってきた数値を精査しなかったんかね。
— はやて (@UCF31CELSIOR) December 15, 2022
常陸太田市の給与の話、全く関わりがない来年度の新規採用の人たちも対象になるのかな。
— ねづっち (@YOUICHI_03) December 15, 2022
茨城県常陸太田市の下水道事業問題、設計ミスに伴い生じた費用を全職員の給与で穴埋めするそうだ。
成功しても上がらず感謝されず、失敗したら下げられ非難されるか。
お金や心のゆとりが欲しい人には公務員は強くお勧めしないですね。
— おまめ流節約術 なぜ私は節約を勧めるのか (@HeartYasashi) December 15, 2022