2022年8月5日のニュース
パパ活報道で自民党を離党した吉川赳議員(40)。
その吉川赳議員に対して立憲民主党が『辞職勧告決議案』を提出。
しかし、自民党が難色を示し廃案となりました。
そこで今回は吉川赳議員の辞職勧告決議案について・・
- なぜ自民党は何色を示したのか?
- 辞職勧告決議案とは?
- 辞職勧告決議案の効果と意味のない理由。
について調べてみました。
吉川議員に辞職勧告決議案
【パパ活疑惑】吉川赳衆院議員への辞職勧告決議案 立憲民主党が再び提出https://t.co/bt1UaCuT5q
吉川氏への辞職勧告決議案は6月の通常国家でも提出されたが、議院運営委員会の理事会で自民党などの賛同が得られず、本会議では採決は行われなかった。 pic.twitter.com/AxEVz6tRLy
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 3, 2022
立憲民主党が8月5日に吉川赳議員に対して『辞職勧告決議案』を提出しました。
しかし、これに自民党が難色を示し廃案に。
なぜ自民党は難色示したのでしょうか?
吉川議員はパパ活で未成年を飲酒させホテルで女性を脱がせ自慰行為をしたそうです。。
詳しくはこちらの記事で!
吉川議員には問題の女子大生を同じ年の娘が2人いるそうです。。
なにを考えているのでしょうか?詳しくはこちらの記事で!
自民党はなぜ何色を示した?
ん?なぜ自民党は難色を示したのだ?
理由を説明すべきなのだ。こうして責任を取らない政治がまかり通っていくのだな…
こんな無責任政治をいつまでも許してはいけないのだ…
吉川氏辞職勧告案、採決されず 自民難色で審議未了―国会:時事ドットコム https://t.co/eCuJ3XXP3L
— 再起(を図るアラ)イさん (@yarakashitaarai) August 5, 2022
吉川赳議員の辞職勧告決議案に自民党が難色を示した理由をヤフコメやSNSから3つ考察してみました。
以下にまとめます。
難色理由①:立憲にリードを許したくない
辞職勧告決議案に自民党が難色理由の1つ目は・・・
立憲民主党にリードを許したくない!
という政治的な思惑があったと考えられます。
現在自民党は『統一教会』との関係について野党から多く真偽を追求されています。
それに加え、立憲民主党が発案した『辞職勧告決議案』に賛成し、政治的主導権を奪われる流れを食い止めたかったと思われます。
秋には臨時国会が開催されます。この時に・・・
という本音があったのではないでしょうか?
後述しますが、過去の事例からみても辞職勧告決議案は意味がないといえます。
意味のない議案を通すことで立憲民主党にリードされたくないのが自民党の本音なのでしょう。
自民党が、この採決に難色を示したというのは、秋の臨時国会において野党、立憲民主党にリードを許したくないという政治的な思惑があったものと考えられる。 このところ攻撃の対象となっている自民党は、国葬を粛々と行うために、閉会中審査にも応ずることで、野党にも譲歩している。元自民党の議員の問題でさらに譲歩することを避けたということだろう。 これを国民はどう捉えるのだろうか。
※引用:ヤフコメ|法政大学大学院教授/現代政治分析白鳥氏コメントより
難色理由②:パパ活議員が他にもいる?
辞職勧告決議案に自民党が難色理由の2つ目は・・・
パパ活議員が他にも多数いる!?
ということです。
国会議員は多くの人脈が集まることから女性スキャンダルは過去にも多くありました。
以前は元N党『ガーシー』がある大物政治家の孫を晒そうとしています。
詳しくはこちらの記事で!
吉川赳議員の辞職が決まると、、
と、他のパパ活議員も辞職に追い込まれることを恐れ、辞職勧告決議案に難色を示したのではないでしょうか?
※ヤフコメより引用
難色理由③:吉田議員の任期延長のため?
辞職勧告決議案に自民党が難色理由の3つ目は・・・
吉川議員の任期延長の手助けをしている?
ということです。
それはなぜか?
理由は・・・
国民が忘れた頃に吉川赳を復党させるため
ではないかと思われます。ヤフコメにも以下のようなコメントがありました。
自民党の高木毅前復興相も以前『下着泥棒』のスキャンダルが報道されましたが、
2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で8選しています。
天災は忘れた頃にやってくる、というが、災いとはそういうものだ。昨年、自民党の高木毅前復興相(衆院福井2区)に浮上した約30年前の女性下着窃盗疑惑。騒ぎは沈静化したとみられていたが今年に入り、身内であるはずの福井県連会長の山本拓衆院議員(比例北陸信越)が県連の調査結果として「事実」と断定し、国会で再び一騒動になった。
引用:産経新聞
このような過去の経緯から、、、
という思惑があったのではと考えられます。
以上が吉川議員の辞職勧告決議案を自民党が難色を示した理由ではないかと考えられます。
次に『辞職勧告決議案』について説明します。
辞職勧告決議とは?
そもそも辞職勧告決議案とはどのような決議なのでしょうか?
ウィキペディアによると・・・
不祥事などで公職の身分にふさわしくないとされる人物に対して行われる議会の意思表示である。「勧告」である以上、あくまで当該人物による自発的な辞職を促すもので、議員に対する除名や首長に対する不信任決議とは異なり法的拘束力はなく、たとえ当該人物が勧告に従わず辞職しなくても法律上の問題はない。
分類として以下の二つがある。
- 議員辞職勧告決議
- 首長辞職勧告決議
※ウィキペディアより
今回吉川議員は議員辞職勧告決議にかけられたのです。
しかし、『法的拘束力』はないとのことですが、効果はいかほどなのでしょうか?
辞職勧告決議の効果とは?
結論から言うと、、
「議員辞職勧告決議」の効果はない!
といえるでしょう。
第2次大戦後から現在まで「議員辞職勧告決議」で辞職した国会議員はいません!
理由は『法的拘束力』がないため、自ら辞職する政治家がいないためです。
第二次大戦後、現在の国会で、「議員辞職勧告決議」(それに準じる、糾弾決議も含めます)をされた議員で辞職した国会議員は皆無です。決議がなされた議員は、多くが逮捕か起訴された状態にあり、法を犯した可能性が高い、とされる状態で勧告決議がなされていますが、一人もその勧告に従ってはいません。法的拘束力がないためです。これは、地方議員の場合でも同じです。「地方自治法」に、「議員辞職勧告決議」の規定はないのです。
※引用:選挙ドットコム
では、辞職勧告決議は意味がないのでしょうか?
辞職勧告決議は意味がない?
それでは辞職勧告決議案について、意味がないのでしょうか?
結論的には、、
議員辞職勧告決議案は意味がない!
と言えます。
理由は前述した通り『法的拘束力がない』ためです。
過去に「議員辞職勧告決議」をされ、全国ニュースにもなったにもかかわらず、辞職しなかった上、選挙で当選し、議員を務められている議員もいます。
例えば、
- 贈賄罪で逮捕された、鈴木宗男氏
- 不倫や女性暴行で問題となった姫路市の酒上太造市議会議員
しかし、現在ともに、議員として国会、地方議会に在籍しています。
これは、選挙で当選したからであり、民意が反映さえたからです。
このような過去の事例からみても辞職勧告決議案は意味がないといえます。
まとめ
以上、吉川赳議員に対する辞職勧告決議案についての考察と辞職勧告決議案についてでした。
吉川議員については、ブログで身の潔白を表明しています。
なんでも週刊ポストの『ハニートラップ』に引っかかったとか!?
詳しくはこちらの記事で!